|  プロフィール 
    2024年2月   
     
      | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
      |  |  |  |  | 1 | 2 | 3 |  
      | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |  
      | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |  
      | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |  
      | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |  |  |  
  カテゴリ 
  記事の書庫 
 | 
    
     | 
       
        | 車載USB充電器 | カテゴリ:etc | 投稿日:02月15日(木) 15:45 |  |  
     | どこぞで2400円ほどで買ったUSB-C充電器 (自称)65Wでパソコンも充電できる優れものだったけど、どんどん充電速度が落ちて1年ほどで、非実用的なレベルまでヘタってしまった。
 新しいのを買っても、また、すぐにヘタりそうだし、試しに殻割
 
  ネジはありますが、接着してあったのでバキバキです。
 そして、電解コンデンサー4つの入れ替えを試みる事に。
 表記のスペックで注文して届いた電解コンデンサーですが……
 元のヤツより全て一回りデカい(日本ケミコン 105℃品)
 
  オリジナルとのスペック表記上の違いは耐圧を25Vだったのを35Vにしたダケなのだが。
 (元のはYungli ? YungFeか、なんかそんな感じの名前が書いてあった。
 当然のようにググっても、出てこない不明メーカー)
 後には戻れないので、大きなコンデンサーを無理やり詰め込む。
 さて、どうかな???
 一応、パソコンの充電マークは付くけど、ヘタり具合とかは、まだ分からないです。
 |  
 |