プライベートピックアップ
〜新しい好みに応じたピックアップついて〜

androidアプリmiku2go v2.20以降では、miku2goでの動画の利用状況に応じてニコニコの新しい動画をピックアップする機能を搭載しています。


<目的> 従来のピックアップはニコニコでのマイリス数、再生数、コメント数を元にしたものでした。ですが、音楽(動画)については、皆さん、各々に好みが異なります。ニコニコ全体での利用状況では、人気動画は分かっても、各自の好みとは異なる物が入ったり、逆に好みの物が入らないといった事になります。
そこで、この新しいピックアップ処理では、miku2goでの各自の利用状況から(好きな動画は多く再生していましょう)、皆さんの個々の好みを分析・反映して、それに応じた新着動画をピックアップし、(翌日から)返すようにします。

<範囲> 従来通りボーカロイド、UTAUのオリジナルを中心としたピックアップです。ただし、キーワードにより機械的に選別しているので、関連する動画も含まれます。対象は過去1週間にアップロードされた物ですが、新しい物は相応の評価をするため、前日程度までの動画を多くピックアップします。 最短は1時間といった単位で取得できましょう。範囲を1週間にしているのは、じわじわ伸びた動画を逃さないためです。

<しくみ> (Ver2.20以降のmiku2goで)初めにピックアップ取得のアクセスを行った際に、皆さんのmiku2goでの動画の利用状況をサーバ(miku2goサーバ。この処理ために動作しているサーバー)にアップロードします。そのデータを元に、翌日から、皆さん固有のピックアップ処理をサーバで行います。 そして、翌日以降のmiku2goからのアクセス(ピックアップ取得)では、好みを反映した新着動画を返します。 (ニコニコでのアクセス情況を参考している事は変わりませんので、結果的に、ある程度は皆さんに同じ動画がピックアップされます。とても人気のある動画は、どちらにしても皆さんに対してピックアップするという事になります。特にmiku2goアプリをあまり使っていない状態だと(何が好みといったデータが無いので)、従来通りの単純な人気動画取得になります。)
サーバでの新着動画の検索・ピックアップ処理は、通常、1時間毎(状況で2時間)に行われます。その単位で、個人毎に蓄積し、miku2goアプリからのピックアップ取得で、蓄積した動画を返します。選択や蓄積は毎時、個人毎に行われます。
ニコニコへのアクセスは最初に一度行うのみで、その中から選択する際に個人毎となります。ですので、利用者数が増えてもニコニコのサーバに負担をかける事はありません。

<個人情報> miku2goアプリからサーバに(好みを解析するために)アップロードするデータは、動画の利用状況のみで、いわゆる個人情報は含まれません。識別(翌日以降のアクセスが同じ人からという識別)は、最初のアクセス時に乱数を元にサーバー通信でmiku2go内部で決定された値であり、スマホ内部にある、なんらかの個人データ・・ID・識別子・電話番号・メールアドレスのいずれとも結びついていません。(そのため、メール等で問い合わせ頂いても、どれが、どなたのデータか、こちらで特定する方法はありません。)
また、アップロードは、暗号通信(https)で行いますので、通信路の途中で、データが盗まれる事はありません。
⇒プライバシーポリシーはこちらに。

<安定性,性能> 安定性は保障できません。実績としては、ニココニよりはマシだと思いますが・・
性能面では充分な性能改善を行った結果として、(現環境では)数千人規模のアクセスに耐えると思います。

<セキュリティ>できるだけ配慮しているつもりです。保証はありません。

<歴史>2010年の時点で、当時のrankingloidさんが、ニコニコに投稿(全自動(う)Pさん)していた日刊VOCALOIDランキング、及び、そこに掲載された動画を、自動的に取り込む処理をmiku2goアプリに作成しました。
その後、2011年に、rankingloidさんの投稿が中断したため、やむなく、独自サーバーにて、公開されていた日刊と似た基準の処理を作成し、miku2goアプリで自動取得可能としました。
ただし、その後、日刊とはかなり異なる範囲・処理に変更しています。
(YAMAHAが引き継ぐ形で、日刊VOCALOIDが再開されましたが、miku2goでは独自サーバの処理を継続しています。)
これを(どうせ専用サーバー処理なら)、今回(2014年5月時点で)、miku2goアプリでの皆さんの利用状況から好みのデータを取得し、その好みに応じた新着動画を取得する処理にエンハンスしました。

rankingloidさんに感謝すると共に、その功績を称えます。

注1) セキュリティとデバッグのために、http/https及びピックアップ処理のログは通常4か月保存しています。 最近(2015/06)別にRAIDサーバーを作って定時バックアップを始めました 。ログの保存期間は無制限状態になっています。
注2) カッコよくサーバーと言ってますが、安鯖であり、セレロンCPUと、(購入当時は、それでも高かった)intel SSD 40Gbyteのみで運用する(現在は4c8tのXeonで256G SSD RAID1)家庭内サーバーです。これまでのところ安定稼働していますが、万一の場合の復旧には数日かかる可能性があります(なんだかんだでバックアップ環境もありますからハード障害なら1日程度かな?)。
注3)現状IPv4でのアクセスのみ可能です。IPv6でのアクセスについては、ある程度、目途がたっているのですけど、国内ネットワークだと副作用も懸念されていて、また、日本のモバイル環境ではほぼ使えないため、公開していません。





制作著作 miku2goの中の人([email protected])